ここはフリーエリアです
コメント、ランキングバナー、アフィリエイトなどにつかってください。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「第一回目インタビューが決まりました。よろしく。」
なる連絡を受け、行ってきました。インタビュー第一弾!
今回は大阪、西中島にある「雀Q」のオーナーさんであり、日本プロ麻雀協会 関西支部所属の油谷幸男プロにインタビューしてきました。
―まず、お店をオープンしたきっかけなどを。
お店を始める以前は、麻雀好きのサラリーマンだったんが、自分が知り合った人で麻雀が強いと思った当店のマネージャーが在籍していたお店を辞めるということだったんで、
「二人でお店でも出来ないか?」 なんて話からお店を起こしました。
―それは何時ごろの話ですか?
2004年の3月ですね。
それから店舗探しに入りました。
大変ですけど、楽しいですよ。自分の好きな事をやってますから。
あと、もう少し流行ってもらえれば営業的にも有難いかな?(笑
―まあ、それは営業努力でということで・・・
オープン前にはもう麻雀プロに?
いえ、協会に入ったのは2007年からです。
―え?まだ1年生なんですか?
はい、そうです。
―じゃあ、プロ志望の動機は何ですか?
協会所属の選手で古くからの友人がいまして、その人に「君もプロになったら?」とお店を開く前から言われてたんですが、お店を持つことになったので「じゃあ、いっちょやってみるか」って感じで。
―そうなんですか、麻雀プロという立場でこういう取材をうけるのはどうですか?
いや、緊張しますね。(笑
なにぶん始めてもんで、お店をオープンした時のような新鮮な気持ちになりますね。
―初々しいコメントですな。
じゃあ、プロ協会に入っての抱負を。
まずは、リーグ戦をがんばって、どんどん上にあがって「コイツ凄い」って言わせたいですね。結果が全てですから。
あと、協会はSEGAの麻雀ゲーム「MJ」というのがあるんですが、それに出て「自分」というのをMJのプレーヤーや一般の麻雀ファンにアピールしてみたいですね。
―では最後に「雀サクッ」をご覧のみなさまに一言を。
大阪西中島に「雀Q」というお店を営業させていただいております。
関西圏にお住みの方、出張等で大阪に来られる方、是非当店にご来店ください。
スタッフ一同、心よりお待ちしております。
編集部から
西中島にある「雀Q」オフィス街の中にあり、サラリーマンの多いお店です。
出張で関西に来られた場合も、大阪駅、新大阪から一駅二駅なのでアクセスも抜群。
どうぞ、ご来店ください。

日本プロ麻雀協会所属
油谷幸男プロ
勤務店舗 大阪西中島「雀Q」
大阪府大阪市淀川区西中島3-19-19 寿ビル3F
TEL06-6886-1026