ここはフリーエリアです
コメント、ランキングバナー、アフィリエイトなどにつかってください。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「雀サクッ」の事務局から、
今回は前回と同じ「雀Q」から、スタッフで日本プロ麻雀協会関西支部所属の原田敏成プロのインタビューです。
―プロ団体でのキャリアは?
ウチの油谷プロと同じ2007年からです。
―オーナーさんと同期ですか。では、志望動機はなんですか?
昨年、協会主催の「日本オープン」という大会の本戦に勝ち上がりまして、プロ選手と対局する機会がありました。
それで、自分も麻雀プロとしてやってみたいという気になりまして。
しかも、ちょうどウチのオーナーも受験するということなので、
「いっちょ、やったるか!」的な感じで。
―それまでは、何をしてたんですか?
学生だったことあり、いろいろなバイトをやりながら、雀荘で遊んでまして。
それでここ「雀Q」のバイトをするようになった。 って感じですかね。
―まあ、麻雀プロになったほとんどの人と同じプロセスを来られたと。
そういうことになりますね。
―で、団体に入ってどうですか?
やっぱり、「フリーとは違うな。」と思いました。
でも、ウチの油谷プロやマネージャーと打つほうがレベルが高いかな・・・
―それは、リーグは自分なら楽勝ってことですか?
いや、まだ下のリーグなんでなんとも言えないんですが、団体所属以外の強いと思う人が身近にいますので。
自分もその人に揉まれてるので、リーグでも勝てるんじゃないかな?と
(ここで、油谷さん登場! 以降Aと表記)
A ま、麻雀というのは長いスパンで見てみないと強さ、上手さってのが出てこないからね。
なんかフォローになってないですよ!
―じゃあ、今後の抱負なんかを
抱負とかって特にないんですが、とりあえず身近にいるマスターの油谷プロと僕が強いと思ってるマネージャーをこてんぱんにいわしたいです。
―強気な発言ですね。
い、いや、とりあえず僕の目標かな?ってもんですが。
―では、最後に一言。
大阪西中島の「雀Q」でスタッフとして常勤しています。
お手合わせ歓迎なんでご来店ください。
A 強気やな。
そんなこと、無いですよ。でも当店をよろしくお願いいたします。
―ありがとうございました。
ちょっと強気の原田プロ。今後の活躍に期待です。
編集部から
西中島にある「雀Q」オフィス街の中にあり、サラリーマンの多いお店です。
出張で関西に来られた場合も、大阪駅、新大阪から一駅二駅なのでアクセスも抜群。
どうぞ、ご来店ください。

日本プロ麻雀協会所属
原田敏成プロ
勤務店舗 大阪西中島「雀Q」
大阪府大阪市淀川区西中島3-19-19 寿ビル3F
TEL06-6886-1026