忍者ブログ
お知らせ

ここはフリーエリアです
コメント、ランキングバナー、アフィリエイトなどにつかってください。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


毎度!芦高ショーゴでございます。


もうすぐ、4月になりますよね。

我々の業界も公式戦が始まっていきます。

そこで、我々の公式戦を紹介しましょう。



「鳳凰位戦」  日本プロ麻雀連盟が運営する所属選手のリーグ戦。

        A1からD2のリーグに分かれて1年または半年かけて行います。

        A1リーグ上位で決定戦を行いタイトルホルダーが決まります。


「十段戦」   連盟所属選手全員に可能性のあるタイトル。

        「初段戦」から始まり、勝ち上がって行くトーナメント戦。


「女流桜花」  日本プロ麻雀連盟所属の女子プロだけのリーグ戦。

        1年かけてリーグを行い、決勝でタイトルホルダーが決まります。


「マスターズ」 一般、他団体の選手も出場できるオープンタイトル。

        (一発、裏のある、フリーとほぼ同じルール)

        3月から全国で予選を行い、5月に本戦、決勝があります。


「王位戦」   一般、他団体の選手も出場できるオープンタイトル。

        (一発、裏が無い、競技ルール)

        10月から全国で予選を行い、11月に本戦、決勝があります。


他に「チャンピオンズリーグ」、「プロクイーン決定戦 」、「グランプリ 」など。



「雀王戦」   日本プロ麻雀協会が運営する所属選手のリーグ戦。

        AからC3のリーグに分かれて1年または半年かけて行います。

        Aリーグ上位で決定戦を行いタイトルホルダーが決まります。


「雀竜位戦」  協会所属選手全員に可能性のあるタイトル。

        「C級戦」から始まり、勝ち上がって行くトーナメント戦。


「女流雀王戦」 日本プロ麻雀協会所属の女子プロだけのリーグ戦。

        1年かけてリーグを行い、決勝でタイトルホルダーが決まります。


「日本オープン」一般、他団体の選手も出場できるオープンタイトル。

        (一発、裏のある、フリーとほぼ同じルール)

        全国で予選を行い、3月に本戦、決勝があります。


他に「オータムチャレンジカップ」など。



「最高位戦」  最高位戦日本プロ麻雀協会が運営する所属選手のリーグ戦。

        AからC2のリーグに分かれて1年または半年かけて行います。

        Aリーグ上位で決定戦を行いタイトルホルダーが決まります。


「女流最高位戦」日本プロ麻雀協会所属の女子プロだけのリーグ戦。

        1年かけてリーグを行い、決勝でタイトルホルダーが決まります。


「發王戦」   一般、他団体の選手も出場できるオープントーナメントタイトル。

        (一発、裏のある、フリーとほぼ同じルール)

        予選を行い、2月に本戦、決勝があります。


他に「最高位戦クラシック」など。



主な公式戦を記載しました。

詳しくは各団体HPにてご確認ください。


また、上記以外にもプロ団体がありますが、それは次の機会にでも。


私も、所属する団体以外のオープンタイトルに、エントリーしているので、見かけたらお声かけてください。


それでは、今回はこのへんで。


「アディオス!」
 


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
P R